SSブログ
デジカメと思い ブログトップ
前の20件 | 次の20件

G X VARIO12-35mm/F2.8 不調 [デジカメと思い]

以前、E-M1の調子が悪い、手ぶれ防止機能がおかしい、と書いた
構えてシャッター半押し状態で、撮像素子がブルブル震えて
手ぶれ防止どころか手ぶれ発生マシンになる時がある、と

でも先日、同じ現象がGX8でも発生
え~、なんで~[がく~(落胆した顔)]
と途方にくれたが、よく考えるとレンズが同じG X VARIO12-35mm/F2.8

その場は他のレンズがなかったので、そのままだましだまし撮った
20%くらいが手ぶれ写真になってしまったが・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

自宅に帰って、G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6に替えると振動は全く発生せず
屋内で撮るので、明るいレンズが良いと思って、12-35mm/F2.8にしたのが裏目に・・・

要するにG X VARIO12-35mm/F2.8を使うと、E-M1でもGX8でも撮像素子振動が発生する
レンズのOIS機能のON/OFFとは関係なし(どっちも発生)
レンズの接点汚れを疑ったが、キレイに掃除してもダメ
レンズのファームは1.3で最新
ファームの更新とは関係なく振動の発生が始まったので
ファームが原因でもなさそう

というわけで、G X VARIO12-35mm/F2.8はお蔵入りとなりました[ふらふら]
当面、街歩きスナップは12-60mm/F3.5-5.6で撮る
でも、屋内撮影はちょっと苦しいな~
晴天でレストランの窓際などでは問題無いが、
暗いお寺とか、博物館とかは、どうかな~

うーん、LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0が欲しくなる
以前、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0に決まりかな、と書いたが
ヨドバシでE-M1MKⅡ+12-100mm F4.0の組み合わせで、
手に持ってしばらくいじくり回したが、やはり重さが気になる、長さも・・・

12-60mm/F2.8-4.0も、F2.8なのは12mmのときだけでちょっとズームすると
すぐにF3.5ぐらいになるらしいが、それでも一段は明るい
12mmで撮ればF2.8なので、被写体に近づけば良いだけ
レンズの重さが320gなので12-35mm/F2.8より15g重いだけ
オリの12-40mm/F2.8より62g軽いのはすばらしい
12-100mm F4.0とは240gも軽い
軽いことはエエことです、車もレンズも

LEICA_12-60.jpg

やっぱり、LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 かな
ま、半年もしたらまた考えが変わるかもしれないので
しばらく様子見
それしかない(財布の余裕も無いしね~)
[わーい(嬉しい顔)]

追申
価格コムとかを見てると、どこの店も在庫なし
今注文しても、3ヶ月待ちとか言う話も・・・[バッド(下向き矢印)]
こんな10万円もする交換レンズが品不足とは・・・[ふらふら]
生産工程か部材調達に問題があると言うより
目標生産数が低すぎるのだろう
今ある人員や生産工程で生産できる数値を設定した、に過ぎないと思う

パナさんよ、お客様目線で、とか言ってるけど
全然そうなってないやん[ちっ(怒った顔)]
ちゃんとコストをかけて、生産体制を整えたらどうや
お客はいつまでも待ってないで~
[ちっ(怒った顔)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レンズ売りました [デジカメと思い]

使わないと思われるレンズ売りました
全部OLYMPUSです

12mm F2
12-50mm F3.5-6.3
60mm F2.8 Macro

明るい広角単焦点は必要なんだが、LEICA15mm F1.7があるのでOK
暗い標準ズームはLUMIX 12-60 F3.5-5.6があるのでOK
マクロはほぼ使わないのでOK (なぜ買ったのか、自分でも??)

売って得た資金で、LEICA 12-60mm F2.8-4を買おうかな
[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっぱり、こっちかな~ [デジカメと思い]

次に入手したレンズで迷ってると書いたが
これを見ると、決まってしまうね

http://photo.yodobashi.com/gear/olympus/lens/mzuiko12100pro.html

ヨドバシが作ってるページだが、作例が凄すぎる
どうやって撮ったのかな~?

やっぱり写真は構図[exclamation]
露出がどうの、シャッタースピードがどうの、と言う前に
 ・回りの世界から、どんなシーンを切り取りたいか
 ・どれを、何をメインに撮りたいか
 ・バックはどうするのか、明るいのか暗いのか
を、しっかり考えて撮らないと、撮り手の意図がボケてしまってダメ

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
欲しいです
マジで

でも13万オーバーでは非常にキビシイ
じっくり検討しましょう

12-100F4.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レンズ、どっちにしようか~ [デジカメと思い]

GX-8にLUMIX 12-60mm F3.5-5.6を付けて、旅行に行って来た
訳あって、ここでは内容を書けないが、
もうちょっと望遠側が欲しいな、と言う場面は何度かあった

風景全体の雰囲気を撮りつつ、部分のクローズアップ(人物の顔など)を
ぱっと切り替えて短時間で撮りたい場面など
まあ、街を歩きながらの撮影では、レンズ交換はまずできない
よって、明るくて、できるだけ広い画角範囲をカバーしてて、高解像度で低収差
という、オールマイティが欲しくなる

となると、当面手に入りそうなレンズは
① LUMIX LEICA 12-60mm F2.8-4.0 
  Φ68.4 L86.0mm 320g Filter Φ62mm
② M.ZUIKO DIGITAL PRO 12-100mm F4.0
  Φ77.5 L116.5mm 561g Filter Φ72mm

LEICAは約10万円、M.ZUKOは約13.5万円
LEICA版換算120-200mmの望遠域を手に入れるのに3.5万円出すかどうか
径が10mm太くなって、240g重くなるのが我慢できるか、使い勝手が良いかどうか
悩みどころ・・・[ふらふら]

普段、フルサイズ一眼を使ってる人から見たら、
「どんだけ小さな差をグダグダ言ってるねん、アホちゃうか~」
と、一蹴されそうだが
MFT使いとしては、無視出来ない差

まあ、当面LUMIXの12-60mm F3.5-5.6で様子をみるしかあるまい
・望遠域が欲しくてどうにもなくなったら、M.ZUIKO DIGITAL PROをはりこむ
・解像度や暗さやチープさがどうにも我慢できなくなったら、LUMIX LEICA
・我慢できる範囲しか不満が溜まらなかったら、何もしない

でも、100mmのレンズで手持ちで撮ろうとしたら、ボディもE-M1 MK2が必須?
うーん、金銭的に無理かなぁ~[もうやだ~(悲しい顔)]
オリレンズでもデュアルISが動けばイイんだけど・・・(無理っぽい[バッド(下向き矢印)]
E-M1のファームアップでなんとかなる・・・(無理っぽい[バッド(下向き矢印)]
(ファーム4.0で使えるらしいが、どの程度の効果か不明・・・)

まあ、5月のGW明けぐらいで良いだろう
じっくり検討しまっさ
[わーい(嬉しい顔)]

LEICA_12-60.jpg
12-100F4.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レンズ地獄 [デジカメと思い]

新年明けましておめでとうございます
今年一年も、楽しい一年になるように、努力します

さて、
パナソニックからLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4 POWER O.I.Sが
正式に発表されたらしい
LEICA_12-60.jpg

ついでに、
下記4本のマイナーチェンジも発表
LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 II ASPH. POWER O.I.S. (H-HSA12035)
LUMIX G X VARIO 35-100mm F2.8 II POWER O.I.S. (H-HSA35100)
LUMIX G VARIO 45-200mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S. (H-FSA45200)
LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S. (H-FSA100300)

うーん、どのようにアップデートされたのか興味津々だが
やはり注目は、LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
大きさが現行の12-60mm F3.5-5.6とあまり変わらない、ちょっと長いだけ
重量も320gと 12-35mm F2.8の305gとほとんど同じ
画質が良ければ欲しいね

オリの12-100mm F4.0は、やはりその大きさで購入に躊躇する
100mmまでの望遠を使えるのは魅力的だが、
実用的には使わなくてもったいない可能性大

今使ってる 12-60mm F3.5-5.6で、もっと望遠が欲しいってシーンは皆無
12-35mm F2.8だと、さすがにもうちょっと望遠が欲しいと思うシーンが多いが
12-60mm(ライカ版だと24-120mm相当)のズーム範囲があると、必要十分
120mm以上の望遠が欲しいって場面は、普通の旅歩きスナップ写真の領域では
めったにない

めったにないシーンのために、2倍くらい重いレンズを常備するのは、
僕としてはあり得ない
よって、次の購入候補はLEICA 12-60mm F2.8-4
$999らしい
日本価格はいくらかな
実売価格10万円以下を希望します
[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GX8とG8のセンサースコア [デジカメと思い]

デジカメinfoに
 「DxOMarkにパナソニックDMC-G8のセンサースコアが掲載」
と言う記事があった

http://digicame-info.com/2016/12/dxomarkdmc-g8.html#more

出所のデータはコレ
https://www.dxomark.com/Reviews/Panasonic-Lumix-DMC-G80-G85-sensor-review-Impressive-IQ

GX8のセンサースコアが最も高いらしい[グッド(上向き矢印)]
まあ、センサーのスコアで画質が決まるわけでは無いが、
スコアは高ければ高いほど良いことは間違いない

最新製品のG8が1年以上前のGX8のスコアより劣るのは、どうしたもんだろうね
同じ16MPのEM5MK2より劣ってるし・・・

まあ、とにかく僕が持ってる機種が他機種より優れてるってのは、気分的にイイね[るんるん]

[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

OLYMPUS 12-100mm F4.0 使ってみました [デジカメと思い]

グランフロントに行って来ました
オリンパスのOM-D E-M1 Mark II 体感フェア 「Photo Festa 2016」
結構混んでいたが、ギュウギュウ詰めでもなく、適当な人出具合で
イイ感じだった

で、注目の12-100mmF4.0が付いてるE-M1 Mark IIがあったので
係員に、このレンズ僕のE-M1に付けさせてもらえませんかと言うと
イヤな顔ひとつ無く、イイですよとの返答[るんるん]
思わずそれに乗っかって、レンズを付けさせてもらった
ありがとう、オリンパスの社員諸君[黒ハート]

確かにデカいが、重さはそれほどでも無く
これなら首に掛けて、10キロ歩いてもOKかな?
と思わせる

焦って撮ったので、まともな写真が無いので、ココでは披露しないが
合焦も早く、イイ感じ
うーん、たぶん買うね
我慢できずに買うね

で、ボディのE-M1 Mark IIもいろいろ撮らせてもらった
動く被写体に強いのが売りなので、
グルグル回る模型飛行機や鉄道模型は当然あるし
模型車が走り回るおもちゃで、連写性能のデモなど
行っていたが、もひとつピンとこず
ま、僕が動く被写体にあまり興味が無いのが原因か
まあ、急いでボディを買い換える必要なし、と確信

でも、レンズは欲しい
12-100mm F4.0
ええです
デカいけど、欲しいです
[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

E-M1MKⅡ絶賛されてるな~、ズームレンズもスゴイらしい [デジカメと思い]

E-M1MKⅡが雑誌等で絶賛されている
23万円が安いそうな[ふらふら]
また、あまりマークしてなかったED 12-100mm F4.0 IS PROも
解像力がスゴイとこれまた絶賛
あの、12-40mm F2.8 PROよりも解像力が高いそうな
8.3倍ズームレンズの方が3.3倍ズームレンズより解像力が高い[exclamation&question]
これまたビックリ
12-100F4.jpg

うーん、欲しくなってきた、特にレンズは
でも、ちょっとデカいよね
Φ77.5 x 116.5mm 561g
今メインで使ってるLUMIXの12-35mmF2.8は
Φ67.6 x 73.8 mm 305g
径が10mm、長さが43mm、重さが256g、それぞれアップ
LUMIXの35-100mmF2.8は
Φ67.4 x 99.9 mm 360g
長さは近くなるが、径と重量がアップ
特に重さがひっかかる
F4なのでちょっと暗いが、F4より明るくすると、径がもっと大きくなって
もっと重くなって、魅力がガクッと減ってしまう
まあ、屋外の昼間なら全く問題無いだろうが・・・

僕の撮影スタイルは、カメラを首にぶら下げて歩き回って、面白い物、風景を撮る
E-M1とかGX8にコレを付けて、首にぶら下げて歩き回れるか[あせあせ(飛び散る汗)]
10キロ以上歩くので、重さが気になる
これが問題

今週の土曜に、グランフロントでE-M1MKⅡの体感フェア
「Photo Festa 2016」があるらしいので
E-M1を持って行って来るつもり
ED 12-100mm F4.0 IS PROを使わせてくれないかな~
オリンパスさん、たのんます
[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紅葉狩り [デジカメと思い]

滋賀県のお寺まで紅葉狩りに行って来た
日曜日で良い天気だったので、かなりな人出

GX8と12-60mmF3.5-5.6のコンビで撮って来た
フォトスタイルは風景に設定(色が濃いめ?)

日本の紅葉はいろんな色が混じるのが特徴
Momiji-3.jpg
12mm ISO200 f5.0 1/400s

Momiji-6.jpg
33mm ISO200 f6.3 1/200s

黄色バックに紅葉
Momiji-4.jpg
36mm ISO200 f5.3 1/160s

Momiji-2.jpg
57mm ISO200 f6.3 1/320s

元の写真からトリミングして、かつ画素数を減らしてのJPG圧縮画像なので(1MBの壁)
ほとんど画質の評価には使えないが、雰囲気だけは分かると思う

色の乗りは十分と言うか、フォトスタイルを風景にしてるので、
ちょっと色の乗りが良すぎる(ポップ系)とも言える
フォトスタイルはSTDぐらいが適当なのかな
細かい分解能はよく分からないが、実際の雰囲気はよく表せていると思う

前にも書いたが、ピントの大ハズレはない
マニュアルでフォーカスを微調すればもっと良いのだろうが、そこまでやらずに
バシバシとたくさん撮るのが僕のクセ (根がせっかちで短気なので・・・[ふらふら]
ま、風景撮りには良いんじゃないか
レンズも軽いし、バリアングルのファインダーが案外便利だし
[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GX8 vs E-M1 高感度画質比較 [デジカメと思い]

えー、気になってきたので、GX8とE-M1の高感度画質比較を実施
前日と同じく、照明無し、窓にはブラインドの環境で、一升瓶を撮影
今回の撮影条件は

レンズ:LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8
IS:GX8=Dual IS E-M1:ボディ内IS、レンズISはOFF
撮影条件: ISO6400 f5.6 F=35mm
ファイル:JPGの高精細設定で保存

E-M1 SS=1/25s 元ファイル4608x3072dot サイズ7.3MBから切り出し
PB100099_UP.jpg

GX8 SS=1/20s  元ファイル5184x3808dot サイズ8.1MBから切り出し
P1000318_UP.jpg

うーん、どう見てもE-M1の勝ち
ぺたっと感が少ないし、バックの壁紙の凸凹感もリアル
エッジのギザギザ感も少ない
画素数が多いGX8の精細感はない
シャッター速度が遅いのは、撮像素子自体の感度が低いからか
暗いところでは、E-M1の勝利と言えよう

E-M1MKⅡ
やっぱり、後で欲しくなってくると思います
間違いなし
[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GX8でISO感度を変えて撮影比較 [デジカメと思い]

GX8が思ってたより、高感度特性がよさそうと書いたが
実際に、常用感度としてどこまで使えるのか比較実験実施

被写体は、キッチンに置いた一升瓶
天井照明は無し、窓にはブラインドあり、ということでかなり暗い
使ったレンズは、LUMIX G 12-60mm F3.5-5.6
撮影条件は、f=40mm F5.6
ISO=800,1600,3200,6400の4レベル

ISO800 SS1/2s
ISO800-1000.jpg
ISO800-UP.jpg

ISO=1600 SS3/10s
ISO1600-1000.jpgISO1600-UP.jpg

ISO=3200  SS1/8s
ISO3200-1000.jpgISO3200-UP.jpg

ISO=6400 SS1/15s
ISO6400-1000.jpgISO6400-UP.jpg

ISO800では、シャッター速度が1/2秒と言うことで、さすがに手ぶれが激しい、ダメダメ
ISO1600では、SSが1/2秒で手ぶれが減っているが、まだ若干手ぶれの影響ありか?
ISO3200では、手ぶれが無く、ノイズもそんなに目立たない
ISO6400では、手ぶれが無いがノイズリダクションとシャープネス処理のためか
          クッキリしているがのっぺり
この比較では、ISO1600と3200でほとんど差が無いので
差が無いならISO3200で良いだろう

よって、ISO感度のリミットはISO3200に決定
最近の35ミリフルサイズ素子のカメラでは、ISO49600とか10万でも実用的とか
言われているので、まだまだ遥かに及ばないが、ISO3200が常用できると
けっこう暗い場面でも撮れるので、まあ、いいかな
実験終了
[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GX8使って見た [デジカメと思い]

一泊旅行でGX8を使って来た
ひとことで言うと、「おおっ、思ったよりやるやんか!」

ちょっと訳あって、写真は添付できないので、どのような理由でそう言うのかってことを解説

①ピントが思った所にけっこう合ってる
 中央エリア測距に設定して風景や料理撮影に使ったが、大外しはほとんど無い
 結構、思った所に合ってる
②シャッター音がイイ
 シャカッ、という感じで切れるシャッターが気持ちいい
③軽い
 昨日も書いたが、わずか124gなんだが、軽さがイイ
 クビの負担が少ない
④高感度設定での画質がイイ
 ISO感度値は、MAX1600に設定
 暗い室内で結構な枚数撮ったが、後でPCディスプレイ(27インチ)上で見ても、ノイズは目立たない
 ISO800程度とほとんど同じ
 ISO1600での撮影では、明らかにE-M1よりイイ(ま、3年の差があるからね)
 (訂正: と思ったけど、ちゃんと確認するとE-M1は劣っていない・・・、進歩なしか[ふらふら]
 手ぶれも無いので、Dual-ISが効いているのかな
⑤ファインダーが思ったよりイイ
 ファインダ位置が光軸とずれているので、最初は違和感があった
 (この端っこに目を持って行かないとダメだ、と考えながら構える必要あり)
 でも、徐々に慣れて来て、位置の問題はクリアー
 画質が良いし、まあ良いんじゃないか

結局、当面GX8を使うことになるだろう
E-M1MKⅡが劇的に安くなるのは1年以上先だろうし・・・

レンズの12-60mmF3.5-5.6は、外装が樹脂で安っぽい点がイマイチ
OISのON/OFFスイッチがないけど、E-M1で使うときどうすんのかな?
ボディ内ISと併用するのは良くないはずなんで・・・

でも、60mm(ライカ版で120mm)の望遠まで使えるのは本当に便利
12-35mmのほぼ2倍のズーム幅を持つので、オールマイティと言える
どうしようかな~
LEICAブランドの12-60mmが出るらしいけど・・・
まあ、ぱっと飛びつくことはあるまい
じっくり検討しよう
[わーい(嬉しい顔)]

GX8EM1-18.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GX8とE-M1 外観比較 [デジカメと思い]

結局、E-M1MKⅡは断念してGX8にしたので、我が家には
LUMIX12-35mm F2.8が常駐のE-M1と
新規購入、LUMIX12-60mm F3.5-5.6が着いたGX8が有る
それがコレ
GX8EM1-10.jpg
GX8EM1-11.jpg
GX8EM1-13.jpg
GX8EM1-14.jpg

まあ、ほぼ同じような大きさだがGX8の方が「肉厚感」があるかな
GX8EM1-12.jpg
幅がちょっと大きく、グリップ以外のボディが厚い

レンズサイズは
12-35mm:φ67.6mm、L=73.8mm 305g
12-60mm:φ66.0mm、L=71.0mm 210g
ほぼ同じサイズだが、12-35mmの方が95g重い
GX8EM1-17.jpg
GX8EM1-18.jpg

ボディ込みでは、E-M1が820g、GX8が696gと124gの差があるので、
ボディはE-M1が約30g重いことになる
実際に持って構えた感じでは、E-M1は思ったより重く、GX8は軽いと感じる
まあ、たった124gの差なんだが、見た目の大きさに影響されてるのだろう

さて、この土日にちょっと1泊旅行に行って来る
今回は、GX8+12-60mmのコンビしか持って行かない
被写体は、風景がメイン
電車等の乗り物も撮るかもしれない
さて、どんな写真が撮れるかな~
[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

E-M1MKⅡ あきらめて GX8で手打ち [デジカメと思い]

E-M1MKⅡが正式発表された

AMAZONで調べると、発売日12/28、価格は¥212,491[もうやだ~(悲しい顔)]
うーん、まさかの20万超え
無理、むり、ムリ[バッド(下向き矢印)]

キャッシュバックもあるようだが、PROレンズとのセットの場合だけ
PROレンズで欲しいのは25mmF1.2だが、AMAZON価格は¥128,300
合わせると、まさかの34万円オーバー[がく~(落胆した顔)]
2万円キャッシュバックしてもらっても焼け石に水

お、パナもキャッシュバックやってるやん
ボディ(レンズキット含む)+レンズで最大5万円バック
レンズはなんでも良く、安い物でもOK

ボディGX8 + レンズ12-60mmF3.5-5.6の組み合わせで、ボディ1万円、レンズ1.5万円
合計2.5万円バック
GX8ボディは8.7万円ほど、12-60mmF3.5-5.6は5万円ほど
合計13.7万円から2.5万バックで実質11.2万でボディとレンズが買える
どっちも防塵防滴だし、ボディも大きささえ我慢すれば性能的には問題なし

ヨドバシポイントを4万ポイント使って、実質出費は7.2万円[グッド(上向き矢印)]
やっぱコレだぜ、という気になってしまって
ポチっとしてしまった
[わーい(嬉しい顔)]
GX801.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レンズが気になる [デジカメと思い]

どっちにしようか迷うレンズが2本

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12/60mm F2.8-4.0
12-60.jpg

OLYMPUS ED12-100mm F4 IS PRO
12-100.jpg

LUMIXのXレンズシリーズ、12-35mmF2.8と35-100mmF2.8を使ってる身としては
パナの12/60mm F2.8-4.0が正当な進化型かな
長い方が25ミリも伸びるので、ほぼコレ一本でなんでも撮れるだろう
長い方をメインで撮る人なら、12-100mm F4で決まりだろうけどね

大きさや重さのスペックが分からないので、決めきれないが
12/60mm F2.8-4.0が12-35mmF2.8と比べて同等レベルの大きさ重さなら、即買い[exclamation]

ちょっと大きめなら、実際に持ってみて悩むかも[あせあせ(飛び散る汗)]

大幅に大きくて重い場合は、パス[バッド(下向き矢印)]

早く詳細が知りたいね
[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

OM-D E-M1MK2 発表 [デジカメと思い]

E-M1MK2の開発が発表されたらしい

デジカメinfoから画像を引用させてもらうと
E-M1_MKII.jpg

外観はキープコンセプトで、ほとんど変化はないように見える
大きさもあまり変化はなさそう
これはイイ
今の大きさがちょうど良いので、大きくなっては困る

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オリンパス デジタルカレッジ [デジカメと思い]

オリンパスのデジタルカレッジ
レンズを使いこなそう座学&実習講座

今回は、60mm F2.8 Macro
実は、2年くらい前にこのレンズを買っておきながら
ほとんど活用せず
花をアップで撮ろうと思って買ったんだが
使ってなかったねぇ

で、思い直して、「ちゃんと学ぼう!」

先生は、大阪芸大の田川梨絵さん
威勢の良い女性でした[揺れるハート]
さっぱりとしていて、非常に分かりやすく、簡潔に説明してもらいました
生徒は合計12、3人
平日なんで、おじ様が多いですが、女性も4人ほどおられました

最初、50分ほど座学があって
フォーカスリミットスイッチの謎もあっさりと解明
そうです
画角や被写界深度の画に対する本質的な影響って、
本当はじっくり経験しないと分からないんだが、
勝手にわかったように思って、自己流で撮っていたように思う
下記、実習後にひしひしと感じたのは
もっともっと考えて、1シャッター毎に気合いを込めて撮らないと
良い写真は撮れない、と言う事

で、その後、靱公園で各人「コレはどうだ」と思う写真を撮って
後で田川先生に講評してもらうことになった

僕は、花は苦手なんで虫を探した
木は多いんだが、虫は少ない
都会の中の公園なんで、駆虫が進んでいるのかな~
でも、根気よく探して、虫の写真を撮って
いざ、講評へ

おかげさまで、田川先生からはお褒めの言葉を頂きました[黒ハート]
でも、実際
動く虫をマクロレンズで撮るって
むっちゃ難しい
まず、ピントが合わない
マクロレンズで接写すると、合焦点はものすごく狭い
オートフォーカスでは合わないので
マニュアルにして、固定フォーカスで、
自分で動いてピントを合わすしか無い

だから、偶然性というか、たまたまというか
ピントがピッタリ合った画は、
たくさん撮って、うまく合った画が1枚得られればラッキー
という感じ
ピッタリとピントの合った画は、なかなか撮れない

他の参加者の写真を見てると
うまいねえ
僕なんか、ダメダメ

マクロレンズの場合、被写体とバックをちゃんと計算しなければダメ
構図だけでなく、色彩が重要
花を撮っても、バックが地面なのか、葉っぱななのか、壁なのか
その色はどうなのか、花の色と合ってるのか

僕以外の皆さんは、花や羽や茎などを撮ってるけど
すばらしく、背景の色やぼけ具合を考えてる

スゴイね、講座なんか参加する必要ある?
というのが正直な感想

まあ、プロの写真家の講評を頂くなど
なかなか無いことなんで
金を払っても参加するんでしょうな~
確かに、無駄ではありませんでした
オモロかったです
また、別な講座に参加したいね~

田川梨絵先生、またよろしく!
[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Panasonic G80 [デジカメと思い]

パナからG7の後継機種が出るらしい
品番はG80
たしか、数字2桁台はミドルレンジだったかな

デジカメinfoから引用した画像がコレ
panasonic_g80_0.jpg
panasonic_g80_1.jpg
panasonic_g80_2.jpg

ここが良さそう・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GX7MKⅡ残念だし、愛用機の調子が悪し [デジカメと思い]

次期カメラは、メインもサブもなく、使い易くて画質が良いやつ、1機種に絞る
ことにした。
結局、いろいろ持っていても、持ち出すのは画質がそこそこで使い易いモノだけ
と言うことに、今さらながら気付いた。

僕の場合は、今のところOM-D E-M1
海外旅行用に、EXILIMを買って実際に持って行ったが
使いにくさに閉口
露出補正しようと思っても、いちいちメニューとかのボタンを押して
選択して、調整しなければならない
ダイヤル1つでさっと補正できる環境に慣れているので、誠に使いにくい
画質をとやかく言っても仕方が無いが、やはりコンデジと一眼の差は歴然

次回、海外旅行はE-M1を持って行くつもり
もう、盗られても惜しくないし・・・[ふらふら]

で、それまでに必要なのが国内旅行用のモデル
M4/3のOLYMPUSもLUMIXも、熊本地震の影響か年内はさらなる新機種の発売は無さそう
で、現状で候補なのは、PEN-FとGX-8とGX7MKⅡ
でも、結論を言うと、どれも帯に短したすきに長し・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

PEN-Fはようやく価格がこなれてきて、ボディ単体で12万台後半
GX-8は、10万をちょっと切る価格帯
GX7MKⅡは、8万前後の価格帯
各2万円程度の価格差がある
でも、画質やフォーカス速度や高感度性能は、わずかな差しかないと認識

高級感やこだわり感は、やはりPEN-Fがダントツだろう
でも、イチオシ機能のモノクロ/カラープロファイルコントロールに魅力を感じない
E-M1のシーンコントロールさえめったに使わない
僕は、街中の風景&建物や、自然の中の動植物&風景を撮るのがほとんどなので、
撮る時は、ほぼ正しいWBで、ピントが合ったところができるだけ高解像で、
できるだけ広いダイナミックレンジで、撮れれば十分
細かい色味や粒状感など、後でレタッチすればよろしい
だから、PEN-Fの前面にあるクリエイティブダイヤルなんか、宝の持ち腐れ
って言うか、単なる邪魔モノにしかならない
要らない機能満載で、無駄に価格が高いという印象

GX8は、防水だし20MPだし、性能的には十分
PEN-Fと比べて、静止画ではわずかに劣るが、動画では圧勝
でも、あの大きさが我慢できるかというと、微妙なところ
ちょっと触ってみたところ、上面のダイヤル類の動きのスムーズさが
E-M1より悪いという感じ
コレに決めた、コレが欲しい、という魅力がイマイチ
GX801.jpg

GX7MKⅡには、ちょっと期待してた
現行E-M1より3年も新しい分、画質は上だと思うし
大きさがPEN-F並で、非常に嬉しい
で、実際に触ってみようと、量販店に行ってみた
持った感じは悪くない
でも、使い勝手が悪すぎた
電源スイッチは小さすぎて扱いにくい
何よりダメなのはリアダイヤル
コレって、G6と同じやんか[バッド(下向き矢印)]
何年も前にダメ出ししたG6から、全然進歩してないやん[ちっ(怒った顔)]
僕の指ではツルツル滑って、まともに回せない
樹脂製(たぶん)で、厚みが無くて、ローレットのエッジが鈍いって、
どうやって回せと言うのか[むかっ(怒り)]
ダメです、使えません
GX7MK202.jpg

と言うわけで、現在の製品では使い物になる機種はナシ[exclamation×2]
来年早々には、E-M1MKⅡが出るだろうし
GH5も出そう(デカ過ぎて使えないと思うが)
まあ、待つしかあるまい

でも、愛用のE-M1の調子が悪い
5軸手ぶれ補正の動きがおかしい
常にじゃないが、構えた状態の時に、勝手に撮像素子が激しく動いて、
逆に手ぶれ(撮像素子ぶれ)を生じることがある。
普通、撮像素子の動きってごく小さいはずだが、広角レンズでじっと構えてる時でも
カタカタッと激しく動き続ける場合がある。
まともに撮れる場合の方が多いんだが、20枚に1枚ぐらいそのような異常が生じる
もう、寿命なんだろうか・・・
[もうやだ~(悲しい顔)]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レンズ地獄 [デジカメと思い]

パナから、LEICA DG SUMMILUX 12mm / F1.4 が発表された。
街歩きスナップがメインの僕としては、思わず手を出しそうになる製品。
でも、定価18万だしな~[バッド(下向き矢印)]
ちょっと無理だな[ふらふら]

LEICA12mm.jpg

それに、オリンパスの12mm/F2.0を持ってるし
そんなに不満無いし・・・
と、自分に言い聞かせてる

レンズ一覧はコレ


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の20件 | 次の20件 デジカメと思い ブログトップ