SSブログ
オーディオ ブログトップ
前の20件 | -

JBL SOUNDGEAR SENSE 驚きの一品! [オーディオ]

耳穴を塞がないイヤフォンがあって、結構いい音がする
という事を聞き早速調べてみる
JBL SOUNDGEAR SENSE
Shokz OpenFit
が2強らしく、それらに最近出たAnkerモデルが絡むらしい
Anker Soundcore Aerofit ,Pro
 
軽さ&付け心地ではShokz OpenFit
音質ではJBL SOUNDGEAR SENSE
と言う評価が一般的
ここは音質でしょう[るんるん]
それにJBLというブランドが魅力的
(おっさんにはかってのホーンシステムが羨望の的だった
 JBLというメーカーには伝説があるくらい、
 ジェイビーエルと気軽に呼ぶ時に、起源として、
 James・B・Lansingという悲運の天才技術者が居たことを覚えておこう[もうやだ~(悲しい顔)]
 
で、AMAZONで10%OFFということでポチっと
やってきました我が家にJBLが
JBL_SOUNDGEAR_1.jpg
JBL_SOUNDGEAR_2.jpg
JBL_SOUNDGEAR_3.jpg
見た目は小さなスピーカユニットが付いただけのように見える
ところが、耳に装着して音を出してみる
[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]
え、え~~~~~、どこにスピーカーシステムが置いてあるねん[exclamation×2][exclamation×2][exclamation×2]
鳴らしたまま、イヤフォンを外してみる
え、え~~~~~、なんも聞こえへんやん[exclamation×2][exclamation×2][exclamation×2]
[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]
 
あの小さな、直径数ミリのユニットから音が出て、耳に入る
すると、普通に、SPシステムが鳴っているとしか思えない音が聴こえる
でも、外部には全く音が漏れない[exclamation×2]
 
まるでマジックショウのよう[がく~(落胆した顔)]
世の中、進んでいるんやな~[exclamation&question]
 
音質的には何も文句なし
スマホにアプリを入れるとイコライザーが使えて
5種類のプリセットと、追加で好きなパターンを記録できる
いや、ホンマ、イヤフォンの決定版だろう[るんるん]
僕としては何の不満もない
頭を振ってもずれないし、歩いてもOK
2階に行っても通信が切れない抜群の安定性
 
音質を追求すればいくらでもできるだろうが
現状の音で十分満足できる
インイヤー型で、フィットするイヤーチップがどうしても見つからない
という、あるある悩みが一気に解消
これが2万円以下で手に入るとは・・・
驚きの一品です[exclamation×2]
[わーい(嬉しい顔)]
《追伸》
先日、新幹線に乗ったのでコレで音楽を聴いてみた
ぜんぜんダメダメ[ふらふら]
ま、想像がつくように、周囲の雑音に邪魔されて音が聞こえにくい
新幹線の走行音って、重低音がかなり含まれている
それに耳が慣れてしまって、イヤホンから出る低音が全く聞こえない
音声域は割と聞こえるので、まあボーカルだけなら使えないことも無い
やっぱり、新幹線なんかではカナル型等の密閉型が向いているんだろうね~
[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

イヤフォンケーブル替えてみた [オーディオ]

現在、メインで使ってるイヤフォンは、Final製E4000

E4000-3.jpg

エージングが進んで、想像以上の低音も出て来て

気に入って使ってたんだが、音が途切れる現象発生[がく~(落胆した顔)]

ケーブルと本体の接合コネクタ付近を触ると治る

このモデルは、MMCX規格のケーブルで交換可能なのだが

ケーブルと接合するコネクタが緩く感じる

本体のコネクタは交換できないので、ケーブルの交換をやってみよう

ということで、ヨドバシで探すと、オモロイモノが見つかった

武蔵野レーベルという会社のHigh-Spec earphone cable



"STONES", "Sunshine", "Cantabile"

という3モデルが有って、それぞれ音が異なるらしい

(眉唾モノだが・・・)

ヨドバシで4000円で売ってたし、ポイントで買えるので買ってみよう~

で、買ったのが”Sunshine”モデル

Musashino-1.jpg

ツイストペアのケーブルで、細い割にコシが強い

Musashino-2.jpg

この青線で示すところは、耳掛けに対応して堅くなっている

僕は耳掛けせずに使うので、逆に邪魔になる

Musashino-3.jpg

本体に接合するとこんな感じ、ちょっと隙間が見えるが

これ以上は入らない

まあ、見た目はどうでも良いので早速聴いてみる

ツイストペアで硬めなので絡みやすいが、じっとして使う分には問題なし


音は・・・

おお、イイ感じ[るんるん][るんるん][るんるん]

ボーカルがクッキリハッキリ聞こえる感じ

「”Sunshine” 音がキラキラ輝く、for アニソン」と言うだけあって

ボーカル曲向けなんだろう

(他の"STONES", "Cantabile"がどんなのか、全く知らないが・・・)

まあ、コネクタ部も安定してるし

良いんじゃ無いかな~

(ポイントで買えたし・・・)

[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

イヤフォン final E4000 [オーディオ]

愛用していたイヤフォンが壊れた

それも自分の不注意で

簡単に言うと、踏んでしまって壊れた~[もうやだ~(悲しい顔)]

機種は、AudioTechnicaのATH-CKS90

CKS90-2.jpg

赤矢印のところで折れてしまった

まあ、ちょっと特殊な形状で折れやすいかもだが、踏んだ僕が悪い・・・[ふらふら]


で、買い換えることにした

用途はiPadで、アニメやYoutube動画を見るのがメイン

なので、広帯域ハイファイを売りにしてるモデルより

ヴォーカルが艶めかしい方がGood

で、選んだのがfinalのE4000

梱包品一覧

E4000-1.jpg

ごっついシリコンケースに本体が入ってる

E4000-4.jpg

こんなの

E4000-3.jpg

思ってたより小さい、細い、大丈夫か・・・

デザインは平凡

もうちょっと美しさや精密感が欲しいが

ま、耳に付けてしまえば見えないので、まぁいっか

早速聴いてみる

音質比較やってみる


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

津軽三味線 [オーディオ]

「ましろのおと」に影響されて、Youtubeで津軽三味線をいろいろ聴き回った

津軽三味線がライブ活動等で一般的になったのは割と新しく

高橋竹山が独奏のアルバムを出してかららしい

初代竹山がアルバムを出したのは1963年だが、本当に一般的になったのは

77年に映画「竹山ひとり旅」がヒットしてからだろう


さすがに63年のアルバムはよく知らないが、オーディオファンだった

中学生の頃、津軽三味線の音はアタックが強く、独特の響きで

音質チェック音源としてよく利用されていた

僕が竹山を知って、レコードを集めたりしたのもオーディオファン情報から


青森の小さなライブハウスというかライブ付食堂みたいなところで

津軽三味線のライブを見聴きしたことがある

津軽三味線は、ライブでこそ生きる楽器だろう

ただ音をCD等で聴いても、音質チェックにはなっても

感動は少ない

ライブで、実際に人間が演奏してる姿と音を見聴きして、

神業としか思えないテクニックと響きを感じてこその楽器


「ましろのおと」で人気爆発して欲しいね~

[わーい(嬉しい顔)]

竹山ではないが、音質が良いので浅野祥の演奏にリンクを張る




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

EOZ Air 続報 [オーディオ]

先日、金沢に行く機会があった

サンダーバードの中で音楽を聴くべく、EOZ Airを持参


京都で乗車したら、横の席は女性の白人系外人さん

一家で日本観光らしく、両親と10代後半ぐらいの男の子2人の4人家族

僕の横(通路側)はその母親かな

12時頃だったので、買い込んだ駅弁を食らう

どうも、横が外人さんなので食べづらい[ふらふら](缶ビールも2個持ちこんでたし・・・)

でも、一気食いで、ビールで焼肉弁当を流し込んだ


さあ、EOZ Airで音楽を聴こう、と、ケースから取り出して耳に装着

iPhoneの音楽アプリを起動[るんるん]

あれ? 左の片耳しか音が出ない

なぜかな~????

前回の使用時は全く問題無かったのに[ちっ(怒った顔)]


何度もケースに出し入れして、電源のオンオフを繰り返したり

iPhoneのBluetoothをオンオフしてみたり

でも、ダメ

右耳はウンともスンとも音が出ない

えー、早くも故障[exclamation&question][がく~(落胆した顔)]

iPhoneやイヤフォンを触りまくって、15分くらいごそごそしてる

あまりごそごそすると、不審者に思われるかな~

あきらめるかな~[もうやだ~(悲しい顔)]


念のため、EOZAirの代理店モダニティのネットサイトで情報を探すと

あったあった

「EOZAir左右イヤピースのペアリング&リセットの方法について」

という一文(2018.12.20発表)

で、その記載通りリセットを実行しました

結果、回復[グッド(上向き矢印)]

ふう、故障じゃなかったのね、ほっと一安心


横の外人女性は目をつぶって睡眠?中

よかった、怪しまれずにすんだかな~

その後、金沢まで無事に音楽を聴きながら過ごしました


ところで、日本人旅行者は、芦原温泉駅や加賀温泉駅で降りてしまい

金沢まで乗ってるのは、半分以上外人[exclamation×2]

びっくり[exclamation]

金沢って、そんなに外人に人気だったんや~

でも、何が良いのかな~

京都ほど風情はないし、今年は暖冬で雪も全く無いし・・・

僕は友人との新年会なのでね、飲み食いするだけです

[わーい(嬉しい顔)]


鼓門.jpg


追申:2月3日

昨日、ヨドバシ梅田に行く機会があったので、イヤフォン売り場を見てみた

Bluetoothイヤフォンもズラリと展示してあったが

一通り見たところ、EOZAirは見つからず

レアものらしい[るんるん]

他人とかぶるのはイヤなので、良い傾向[グッド(上向き矢印)]

[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

EOZ Air 買いました [オーディオ]

スマホをiPhoneXs Maxに替えてから、イヤフォンを探していた

φ3.5mmジャックが使えないので、いっそ今流行のBluetoothイヤフォンにしようと

それも完全分離型のスッキリしたやつ


有線ではゼンハイザーとオーディオテクニカが気に入って使ってるが

ゼンハイザーは手が出る価格ではネックストラップ型しかないし

Aテクニカでも良さそうなモデルのATH-CKR7TWは2万円台の後半とちと高い

いろいろ調べて候補として挙げたのが、JBL FREE X、アマゾンで¥14,458
値段もまあまあ手頃


うーん、どうしようかな~って迷ってるときに

偶然見つけたのがコレ

バルセロナ発のEOZというメーカーの、EOZ Air[るんるん]

一目惚れでした[黒ハート]

EOZAIR1.jpg

(代理店のモダニティのHPから)

完全分離型で気になっていた、落ちるんではないかという心配

このモデルはイヤフックが付いてるので、落ちにくい

中にアンテナが入っているので、通信感度が高い

それに、フックがなんとなくオシャレ(特にシルバーモデル)、

という合理的設計

スペインって、案外工業的に優れている製品が多い(自転車もイイよ)

で、音質も全く分からんままに、ヨドバシ.comでポチっとしたのが昨日

今日、着きました



さあ、着いたぞ!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AVアンプ買い換え、Pioneer VSX-S520 [オーディオ]

2011年3月から使ってるDENON AVC-S511HDだが、最近音が途切れることが発生

突然数秒間音が出なくなって突然回復したり、再起動するまで回復しないことも

まあ、7年以上使ってるんでそろそろ替え時かな、と

で、買ったのがコレ

Pioneer VSX-S520

薄いのが決め手、なにしろウチのラックの高さは100mmほどしかないので[ふらふら]

VSX-S520.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

LPレコードのデジタル化 やっと開始? [オーディオ]

こんなものを手に入れた
LP-CAPTURE_BOX.jpg

フォノアンプとAD変換ケーブル
狙いは、LPレコードのデジタル化
実は、実家から連絡があり、
「納屋を整理していたら、LPレコードが出て来たよ、どうしようか?」

そう言えば、若かりし頃に買い集めたLPが実家にあったはず
捨てられてはたまらんと、車を飛ばして実家に引き取りに行って来た
段ボール数箱に、合計150枚以上

そっと見てみたが、かなり傷んだものもありそう
こりゃイカン、早い内にデジタル化しないと[ふらふら]

で、焦ってハードウエアを揃えてしまった
LP-CAPTURE_DEGIZO.jpg
LP-CAPTURE_PHONO1.jpgLP-CAPTURE_PHONO2.jpg

オーディオテクニカのフォノアンプは、デザインが良さそうだし
MCカートリッジも使えるようなので、コレに決定(音質は全く考慮せず)
でも、でっかい不細工なACアダプターは興ざめ
S/N的には電源内蔵が不利なのはわかるが、こんなアダプタでは
大して効果はあるまい
LP-CAPTURE_PHONO3.jpg

で、お気づきの方も多いと思うが
フォノアンプとAD変換器だけでは、どうしようもない
肝心のアナログディスクプレーヤーはどうするのか[あせあせ(飛び散る汗)]

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

学習机天板リユース、SPボックス作成 [オーディオ]

学習机の天板は非常に良質の材木
集成材だが、ナラ等の緻密な材質で密度もかなり高い
コレを利用してスピーカーボックスを作成した

SPユニットは、以前に一度ボックスを作ったものの、デカすぎて
どこにも置けなかったので、外して保管していたFOSTEXのフルレンジ
FF225KとトウィーターのFT207Dで、TW付きフルレンジという構成
SP-SYSTEM.jpg

設計は、とにかくサイズ重視で、音響特性は無視
FF225Kなら、最低20Lぐらいは必要だろうが、12Lしかない
バッフル面の幅一杯に20センチユニットが付くデザイン
たぶん低音は出ないが、まあええねん
自作SPは自己満足の世界ですわ

実は、天板が共通のニコイチになってる
これは、上に音源というかプレーヤーとしてのPCと
OLASONICのアンプUA1を載せるため
左右のSPの間は、外付けHDD置き場
音楽DVDやBDのデータがタップリ入っている
これらのライブ音楽を聴きながら、料理する
そうです、ここはキッチンです

では、作り方を次に紹介

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

audio-technica ATH-IM03 入手 [オーディオ]

オーディオテクニカのカナル型イヤフォン、ATH-IM03を購入
今までのメインマシン、ゼンハイザーIE-80の座を奪うかどうか・・・

IM03-BOX.jpg

IM03-P2.jpg

IM03-P1.jpg

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゼンハイザー IE-80 [オーディオ]

最近は、メインでシュアーのSE-315を使っていた
少々飽きてきた(!)という単純な理由で、新しいのを物色
ちょっと高いが、もうすぐボーナス出るし・・・

ということで、思い切って(小市民です、イヤフォンに3万超えは清水舞台です)
ゼンハイザー IE-80を購入
6_229.jpg


立派なケースが付いてる(残念ながら使わないけど)
6_226.jpg

ケーブルの分岐部に ”IE-80" の文字がイイね
6_231.jpg

ケーブルクリップも立派な(ちょっと大き過ぎ?)ものが
6_232.jpg

まずイヤチップ選び
耳孔がデカいので、Lサイズチップから選ぶ
と、この3種類
6_228.jpg

結局、普通のシリコンゴムタイプにする
で、音楽を聴いてみると
「ええっ! むっちゃ低音が出るやん、ちょっと出過ぎでは・・・」

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AKG K374 [オーディオ]

前のブログでぼろくそに書いたけど
やっぱり、せっかく買ったものだからと
ここ一週間ほど使用中[るんるん]
317c6X53ArL._SL500_AA300_.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イヤフォンについて [オーディオ]

何度も書いたと思うが、カナル型イヤフォンを愛用
通勤途中に聴くのがほとんど
最近、関東への出張が多いので、新幹線乗車中にずーっと聴いてる

買ったモデルを古い順番に書くと、

ビクター HA-FXT90
シュアー SE-315
ビクター HA-FXD80-Z
マクセル MXH-DBA700
AKG K374

31boKZjgV6L._AA300_.jpg

41+a38vdDmL._AA300_.jpg41LwZys5unL._SL500_AA300_.jpgmaxcelDBA700_.jpg317c6X53ArL._SL500_AA300_.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

maxell カナル型イヤホン MXH-DBA700 [オーディオ]

maxellの カナル型イヤホン MXH-DBA700入手
JVCのFXD-80をメインに使っていたが、ちょっと飽きてきたので
何かないかな~、と探していたら
マクセルがちょっといいイヤフォンを出したと聞いて、さっそくチェック

(マクセルってカセットテープ(古いな~)ではずいぶんとお世話になったメーカー
最近はイヤフォン等のオーディオ小物もやってるのね~[るんるん]

700.jpg

BA型のユニットにダイナミック型のウーファーを追加した構造なんで、
ハイブリッド型、と言ってるらしい

http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/headphpne/mxh_dba700/index.html

メーカーページのf特を見ると、明らかにドンシャリ音質なんだが
レビュー記事ではそこそこの評価
AMAZONで価格を見ると8600円
ま、ちょっとかじってみるのもええかなと、早速注文
本日入手しました[手(チョキ)]

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Edifier R1000TCN [オーディオ]

自宅で音楽を聴く環境は、4カ所ある
①リビング:50インチPDP + DENON AVC-S511HD + ELAC BS 53.2
②キッチン:PC DELL XPS L502X + ONKYO CR-D1 + FOSTEX FX120自作BOX
③PC部屋 :Apple iMac27"(mid2010) + EDIROL 2,1ch SP
④ベッドルーム:20インチLCD-TV + イヤフォン

で、メインは、実は②のキッチン
料理が好きで、音楽を聴きながらの料理は=「生き甲斐」=と言ってもイイくらい
そこで使ってる自作ボックス入りFOSTEXのFX120が、すごく気に入ってる
W190mm, H290mm, D190mmの自作BOXに、FX120を搭載
バスレフで、計算上は60Hz辺りにダクトの共振点があるはず
01_fx120_main_m.jpg

そんなにワイドレンジじゃないが、非常にボーカルが艶めかしく聴ける
と、長年気に入っていたんだが
むっちゃ安いのに、数万円クラスのSPと同等の音を出すSPがあると聞いた
それが、Edifier R1000TCN
ドスパラ限定販売で3180円(ペア、アンプ付)[exclamation×2]
浮気してみよっかな〜[キスマーク]

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

DALIは中止、ELACにしました [オーディオ]

前に、DALI Zensor1を買ったと書いたが、ウソになってしまった
本当に、ヨドバシ.comで買ったのだが、2月になっても納期未定
これじゃあね〜と解約
でも、SPは欲しい、ということで、ヨドバシ梅田に行って
在庫があるモノにしよう、と勇んで出発

候補は、
Wharfedale DIAMOND 10.1
Bowers & Wilkins 686
TANNOY MERCURY V1
ELAC BS 53.2

ELAC-BS-53-2_600.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

DALI Zensor1 買っちゃった [オーディオ]

DALIは、「Danish Audiophile Loudspeaker Industries」のブランドだそう
Danishと言うからには、デンマークのメーカー
設立が1983だから比較的新しい
EUのSPメーカーと言えば、思いつくのは、
タンノイ、KEF、B&W、ワーフェデール、クォード、スペンドール
ほとんどイギリスのメーカーかな
DALIがどこの国かは知らなかった、超高級SPメーカーだと思っていたし

でも、プラズマTVに使っているオーディオ系をグレードアップしたくて
まずはSPだ、と思ってコンパクトモデルを調べると
なんと、今売れ筋はDALIの Zensor1というモデル
ぜんぜん知らなかった、こんな安いモデルも作ってたなんて

L_DALI_ZENSOR1_BK_JP.png

DALI_ZENSOR1_04.jpg

(日本発売元のDENONのHPより)

続きを読む


JVC製イヤフォン [オーディオ]

現在、メインで使ってるイヤフォンはJVCのFXT90

実は、イヤフォンの収集クセがあり、そこそこの数を持っているが
なぜか、メイン使用モデルは、JVC製のが多い
特別に高性能とか、デザインがスゴイ、とかはないんだが
バランスが良いのかな
通勤時のiPodの友としては気に入ってる

K0000240655.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Sennheiser HD598(続編) [オーディオ]

やってきました、ゼンハイザーのヘッドフォンHD-598

僕は昔からオーディオファンで、アンプやSPシステムの自作などやってたこともある
ヘッドフォンブランドというと、AKGやベイヤー、国産ならヤマハやビクターか
という、イメージ
SONYやPanasonic(旧松下、Technicsブランドのヘッドフォンは無かったと思う)は
そんなに存在感なし
現在のトップメーカー、オーディオテクニカなんて、カートリッジ等のプレーヤー専門だった

で、ゼンハイザーはと言うと、あんまり一般的じゃなかったと思うよ
プロ用の機器専門だったような気が・・・(あくまで個人的な記憶です)
HD598-600-2.jpg

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゼンハイザー HD598 [オーディオ]

大画面TVを買って、まず楽しみたいのが、ライブ!
ライブDVDやBDをぼちぼち買い集めているんだが
ちっこい画面で見ても臨場感ゼロ

ま、50インチぐらいでは、まだまだ不満だが
以前に比べれば、格段の進歩
でも、ライブDVDとかを見るのは、深夜しかないんだよね
大音響なんてもってのほか
でも、ライブは基本的に大音響・・・

で、しかたなく買いました、ヘッドフォン
価格COMやいろんなレビューを見て、決めたのがコレ
ゼンハイザーのHD598
sennheiser_hd598b_2.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の20件 | - オーディオ ブログトップ